22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

杉並区議会 2021-06-02 令和 3年第2回定例会−06月02日-14号

しかし、大泉からのシールド発進時にも、ベントナイトの使用など、適切な添加剤の選定は行われてきたのであり、土圧掘削土重量管理も常時行うべきことではないのか。今回の事故は、当然行うべきことが実施されてこなかった施工者作業ミスが引き起こしたものと思いますが、国などの事業者は認めているのか、見解を求めます。  

杉並区議会 2020-12-01 令和 2年12月 1日道路交通対策特別委員会−12月01日-01号

小泉委員長記者会見での発言砂礫層ベントナイトを使わなかった掘進方法誤りとか、事業者情報開示に腰が引けているなどの発言は、委員会公式発言として事業者は認めていません。  有識者委員会事業者諮問機関であり、単なるアドバイザーでしかないとすれば、外環工事から住民の安全を守るためには、第三者委員会を設置する必要性があると思いますが、区の見解を求めます。

杉並区議会 2020-06-12 令和 2年 6月12日道路交通対策特別委員会−06月12日-01号

以前、当委員会視察で、白子川旧護岸の区間ではベントナイトが使われたことも確認しました。ただ、ベントナイトの場合も、発生土産業廃棄物にならざるを得ない、だから使いたくないんだというふうに説明を受けました。  ただ、私は、住民の生命の危険性のある酸欠空気を発生させる気泡シールド産廃を出さないためにこちらを使うというのだけでは本末転倒ではないかと思うんですね。

杉並区議会 2020-02-28 令和 2年 2月28日道路交通対策特別委員会−02月28日-01号

大泉では一部で空気を使わずベントナイトを用いたということは、当委員会視察でも確認させていただきましたが、廃土産業廃棄物になるということで、今後は使わないということです。しかし、外環工事で出る土の再生利用ができれば、確かにそれにこしたことはないのですが、産廃処理で費用がかかっても、住民を危険にさらすおそれがあれば、安全を期すことがむしろ第一だと思いますが、見解を求めます。

杉並区議会 2019-12-03 令和 元年12月 3日道路交通対策特別委員会−12月03日-01号

◆奥山たえこ 委員  先日視察のときに、NEXCOの方にお尋ねしたんですけれども、ベントナイトを使ったらとまりましたということですが、そうすると素人としては、じゃ、ずっとベントナイトを使えばいいんじゃないですかと思うんですが、そういった単純なことなのかどうか。つまり、ある程度わかっているはずですよ。もう少し詳しい説明をしてください。

江東区議会 2016-12-13 2016-12-13 平成28年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

また、補助第315号線の土壌汚染対策につきましては、ベントナイト混合土層アスファルト舗装等による封じ込めにつきまして、改めて環境への影響等について専門家会議確認をするとされております。  また、地下水管理システムにつきましては、揚水機能水位観測機能等機能についての御説明のほか、地下水位計測状況についての御報告をさせていただいたところでございます。  

江東区議会 2016-10-14 2016-10-14 平成28年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

そして、ガスの中圧管に支障がない範囲でベントナイトというものを上からかぶせております。これは放射性廃棄物処分場でも実績のあるような材料でございまして、これを上からかぶせて封じ込めを行っております。  そういった中で、なおかつターレットの連絡通路については、橋桁のような少し浮かせた状態の構造としておりますので、十分な対策は施しています。  

江東区議会 2014-10-15 2014-10-15 平成26年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

保管方法でございますが、国が定めた技術的な基準に従いまして、まずベントナイトという水を通さない物質を土の上に敷きつめまして、その上にフレコンバッグに入れました焼却灰を置きます。その上に、さらに土を盛りまして、ブルーシートで覆って、一番上に遮水シートをかぶせて、雨水が入らないような対策をしています。国の基準に従って、厳重に管理しているという状況でございます。  

港区議会 2014-02-26 平成26年2月26日総務常任委員会−02月26日

それがベントナイト液というものでございまして、このようなどろどろのものでございます。また、飛び上がった土についてもバケットに入ってまいります。これが水分を多く含んだ状態でありますので、これを現場に一度置きまして、石灰と混ぜて乾燥させてトラックに積んで、今回の場合は汚染土壌処理でございましたから、船積みをしてセメント工場に持っていって処理した、このような流れをとってございます。  

江東区議会 2013-10-15 2013-10-15 平成25年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

技術会議の提言を踏まえた上で、システムをより安全なものにするため、雨水しみ込みが多い緑地部におきまして、雨水浸透抑制対策といたしまして、ベントナイト混合土層砕石層を設置する方向で検討を進めております。  また、地下水排水対策といたしまして、効率的に集水できるよう、建物下砕石層を設置することを検討しております。  なお、3ページ目から5ページ目をごらんいただけますでしょうか。

豊島区議会 2012-09-27 平成24年総務委員会( 9月27日)

次に、くい基礎の工法の変更と軌道計測でございますけれども、ごらんいただきました駐輪場の、田端寄り側の北側の一部は斜面でございました関係で、くい基礎ということにはなっておりましたけれども、JRの電車の運行の安全に配慮いたしまして、検討いたしましたところ、くいを打つ際に掘削した穴が崩壊してしまいますと、軌道にも影響が出てしまうおそれがあるということで、掘削をしながら特殊な溶剤、ベントナイト液という粘土質

豊島区議会 2012-04-17 平成24年清掃・環境対策調査特別委員会( 4月17日)

この合計が先ほど申し上げました980トン余りのものでございますが、これらにつきましては、そこの写真にございますように、最終処分場ですぐに埋め立てをするということではなく、ベントナイトという非常に透過性の悪いものを敷きまして、その上に、そこに袋がありますように、フレコンバッグと申しますが、これで積み上げまして一時保管をすると。

大田区議会 2011-12-15 平成23年12月  都市・環境委員会−12月15日-01号

8,000以上のものについては、現在、一時保管ということで、同じようにやはりフレコンバックに入れて、遮水シート等、あるいはベントナイト等で覆いながら、これを保管していると聞いております。 ◆奈須 委員 では、混練すれば放射性セシウムはどこにつくのですか。一部事務組合がどのように説明して、中央防波堤が安全だと言っているか。この間、説明会にお出になったから、おわかりだと思いますけれども。

江東区議会 2011-10-12 2011-10-12 平成23年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

こちらにつきましては、国のほうから明確な方針が出されておりますので、そちらに従ってやっているわけですけれども、遮水性のシートを引きまして、その後にベントナイトという土のようなものを入れまして、その上にフレコンバックという袋状のもの、こちらに1袋ずつ詰めまして、それからさらに覆土していくというような保管方法をしております。覆土につきましては、30センチメートルということでございます。

江戸川区議会 2011-10-07 平成23年決算特別委員会(第4日)-10月07日-04号

委員御指摘のように、現在8,000ベクレルを超える混練飛灰の持ち出しについてはフレコンバックという密封性の高いバックに詰めて、これを小型のダンプに詰めて、このダンプも目張りをして外に漏れないような状態中央防波堤のほうに持っていき、中央防波堤内においてはベントナイトという水を通しにくい粘土質のものを約30センチほどひいて、その上にフレコンバックを置いて、耐水シートをかぶせて、その上に土をかぶせてという

江戸川区議会 2011-08-18 平成23年 8月 福祉健康委員会-08月18日-06号

中央防波堤での一時保管方法でありますけれども、まず、水を通しにくいベントナイトこれは粘土のような物質でありますが、これで厚さ30センチの隔離層を設けまして、その上に先ほど申しました耐水性の袋に入れた飛灰処理汚泥を置きます。その上を遮水シートで覆い、さらに覆土をいたします。さらにビニールシートをかぶせるということを行っております。  

港区議会 2009-12-18 平成21年12月18日建設常任委員会−12月18日

当初、セメントベントナイト液と水ガラスということで薬液鋼矢板真ん中あたりに注入しているのですけれども、今回追加したものが赤の部分で、鋼矢板の周りに追加しておりまして、ここで新たに薬液を140本注入しておりますから、合計で340本の薬液を注入したことになります。それで、工事費としては、その分だけで約2,700万円、工期で65日を想定しました。  

  • 1
  • 2